つきじマム
こんにちは!元築地の仲買人、つきじマム(@tsukiji_Mom)の『正直レビュー』です。今日は、かに・カニ・蟹です!!最近、私もハマってます。あれこれ取り寄せ中の【豊洲市市場ドットコム】さんで見つけたスンゴイカニ「桜かに」、食べてみました。
Sponsored Links
Contents お好きなところからどうぞ‥
青森発、豊洲市場ドットコムさんの『トゲクリ蟹』

『トゲクリガニ(桜蟹)』ってどんなカニ?
毛蟹の仲間です
「クリカニ」という名称で、時々豊洲市場でも見ることがあります。その別名として、「トゲクリガニ・桜蟹」という名があるそうで、同じカニのことを言います。
毛蟹の仲間で、少し体が小さく甲羅の縁にトゲのような小さな角があります。
旬の時期がとても短く、貴重なカニ。青森では、ちょうど花見の時期に旬を迎えるため、お花見の宴には欠かせない一品だそうです。
カニ好きさんには、たまらないカニ味噌ですが・・、このトゲクリガニの味噌は、「毛蟹より濃厚で甘い!!」と、豊洲市場ドットコムさんの説明文にありました。
そんなお話を聞いてしまったら!!大のかに好きの私が、食べないわけには、いきません!!!
ということで・・、即ポッちっと(^O^)/
本当にたまらぬ『絶品の蟹味噌』でした。

青森から直送でやってきました
発泡容器で到着、魚市場感満載で到着です。

オスは3ハイ、メスは6ハイ(約1kg入)

まずは塩茹で!



噂どうりの濃厚な『蟹味噌』は想像以上の美味しさでした!


そして!入ってました!貴重な内子(オレンジ色のやつです!!)
こんなお値段で、感動の美味しさ(^O^)/
あまりの美味しさに家族揃って感動・・。「旬」が終わる前にもう一度リピしようと思ってます。
マム
毛蟹に負けない美味しさなのにこのお値段!これはもう、人気に火がついたら、品切れ必須よね・・・。カニ好きのはたまらない、スンゴイスンゴイおすすめ桜かにでした。
鮮度バツグンなので『ケジャン』も作りました

いろいろ入れて(自家製ケジャンのタレは、本当にたくさんのレシピが・・!私はこの煮込むタイプをチョイス)煮込むこと30分。
醤油ベースのカンジャンケジャンのタレ完成です。
ここに、綺麗にキレイに洗った桜かにを、生きたままの投入。
2−3日漬け込んでいただきます。
YouTube🎥で『ケジャン動画』ご覧いただけます。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
Sponsored Links