Sponsored Links
もくじ
【豊洲市場観光】有楽町線「豊洲駅」のコインロッカー・設置場所と個数
大きな荷物をお持ちの方で、豊洲市場見学の時に有楽町線「豊洲駅」を利用される方は、ここで荷物を預けてしまいましょう!
ゆりかもめ線の「豊洲駅」「市場前駅(豊洲市場最寄駅)」にも、コインロッカーがありますが、そんなに大きくないです。コチラの有楽町線「豊洲駅」で預けてしまった方が、安心ですよ〜(^O^)/
有楽町線の豊洲駅のコインロッカーの設置数は、3箇所です。改札内に1つ、改札の外に2つです。

改札内のロッカー(ららぽーと方面改札内)1箇所
A-1
小13 (¥400)
中5 (¥500)
大2 (¥700)
このエスカレーターのとなりにあります。



こんな便利なものを発見!ロッカーコンシェルジュめっちゃ便利!
改札の外のロッカー 2箇所
B-1/B-2
ロッカーの数が多いのはここ。豊洲駅前交差点改札を出た奥の正面にあります。
出口4・5番、6a・6b番の黄色い案内看板の下です。
小49(¥400)
中12(¥500)
大2(¥700)



PASUMO・Suica使えます。
C-1
ゆりかもめ線乗り継ぎのために向かう、7番出口手前にあります。
小11 (¥400)
中9 (¥500)
大3 (¥700)

Sponsored Links