スポンサーリンク

魚大好き
あー誰か教えてくれ!!コロナ禍の築地場外市場はどうなってる?いつもようにお店は開いているの?
この記事を読むとわかること
つきじマム
年末年始、毎年にぎやかな築地場外市場の最新の状況を詳しくお伝えしますね。
スポンサーリンク
Contents お好きなところからどうぞ‥
お店は開いてますか?
コロナ禍の築地場外市場では、人気のマグロの『黒銀』さんや海鮮焼きの『甲羅組』など、しばらくは、お店を閉めていたところたくさんもありました。
しかし、もうそんなことはありません!コロナウイルスの感染拡大防止の対策はしっかりしつつ、皆さん元気に営業を再開されてます。
最新の築地場外の様子がわかります。築地食べ歩き動画をご覧ください。
今、築地って混んでますか?
やはりこれ・・、気になりますよね。正直、以前のような混雑は今のところ見られません。外国人観光客の方々がいらっしゃらないのは大きいですね。
コロナの心配があるので、やはり人混みは避けたい!という方も、多いはずです。そんな方は、平日がおすすめです。中でも、水曜日!!がおすすめです。
そんな静かな築地の様子をご覧ください。
何末年始何日まで空いてますか?
そろそろ築地は年末モードに突入です。豊洲市場や築地場外市場の「築地魚河岸」は12月、臨時に開く日曜日もあります。詳しくは、こちらの魚市場カレンダーでしっかりと確認してくださいね。

【豊洲市場/築地魚河岸カレンダー】2020年12月TOYOSU MARKET Calendar for December豊洲市場カレンダー2020年12月 TOYOSU MARKET CALENDAR for December
日・SUN
...
『鮮魚は、年末ギリギリに買いたい!』という方は、築地場外市場の鮮魚店なら、12/31も営業しています。でも、閉店時間はだいぶ早いので、『大晦日に買い物に行きたい!』と思われて位いる皆様は、朝一番から出かけましょう。
つきじマム
築地場外市場でのお買い物のコツ、元築地仲買人が全力で喋ってます。
ラジオ『魚屋スナック。酒と魚と中年と・・』皆様のご来店お待ちもうしあげます。

【年末年始】築地?豊洲?通販?カニ・うに・マグロ買い物はどこでする?
今日は、そんなあなたのご質問に答えます。
カニ・うに・マグロ、年末年始の買い物はどこでする?
今年は...

【初心者安心】築地場外行く前に読む10の事『食べ歩き・営業時間・おすすめ他』市場人ブログTsukiji Guide
今日はこんな疑問に答えていきます。
本記事の内容(随時更新中)
初めて築地場外市場へ行かれる...
スポンサーリンク
スポンサーリンク