スポンサーリンク
築地場外市場ってお店も人もいっぱい!お腹もすいてきたけど・・食事はどこへ入ろうかなぁ・・
築地マム
本当に広いし、お店探しも迷いますよね。
家族揃って、食べたいものもバラバラ・・、困ってます。
築地マム
食べたいものがバラバラ!大人数で入れるお店がない!のんびり休憩もしたい!そんなみなさんにおすすめなのは、ここ!
スポンサーリンク
Contents お好きなところからどうぞ‥
築地場外市場でランチに迷ったら!元仲買人のおすすめ「魚がし食堂」です。メニューが豊富で、休憩もできます。
「魚がし食堂」どんなところだろうね・・楽しみ!
おすすめスポット「魚がし食堂」の場所、アクセス
「魚がし食堂」は商業施設・築地魚河岸の中にあります!
築地波除神社の前ある、商業施設【築地魚河岸】小田原橋棟の3階にあります。

おすすめスポット「魚がし食堂」はフードコートになってます。
フードコートなら、みんなが好きなものを選べていいね・・
「魚がし食堂」店舗一覧
4軒の人気店が入ってます。
- 小田保
- 東都グリル
- 鳥藤
- センリ軒
「小田保」さん
築地場内でも人気店でした・・


ドリンクメニューも豊富です。

人気メニューの「チャシューエッグ」
こちらも大人気メニュー!冬の定番「カキミックス」

築地マム
このカキフライが、すごいんです!!
「東都グリル」さん

波除神社前の本店さんの味が、こちら魚がし食堂店でも!



マグロのクオリティーが、すばらしいのです。

こちらお刺身定食です。最高です(^O^)/
「鳥藤」さん

老舗の鳥専門店です。豊洲市場店では食べられないメニューが、こちら魚がし食堂店あるんです!
築地マム
そのメニューとは!こちら「とりそば」です。

見づらくてごめんなさい!写真撮り直してきますね・・汗

「センリ軒」さん


築地マム
「センリ軒」さんホッと一息つける喫茶メニューが豊富に揃ってます
魚がし食堂を全体の様子です・・。
席もたくさんある!お店の雰囲気も明るくて入りやすいね・・
おすすめスポット「魚がし食堂」の営業時間、電話番号などの基本情報
住所 | 東京都中央区築地6-26-1 築地魚河岸小田原橋棟3階 |
---|---|
営業時間 | 基本7:00〜22:00とありますが、各店舗により少し違います。
途中休憩の入る店舗もあります。 7:00〜14:00・16:30〜21:00(小田保) 7:00〜15:00(鳥藤) 7:00〜15:00(センリ軒) |
定休日 | 日曜・休市水曜 ※月に1/2回の水曜休みあり 休市カレンダー |
TEL | センリ軒:03-6264-7783
東都グリル:03-3542-2088 小田保:03-6278-8919 鳥藤:03-6264-7212 |
築地マム
みなさんの築地ランチの参考になればうれしいです。最後まで読んでくださりありがとうございました。元築地仲卸3代目、魚市場のおしゃべりオカンガイドの築地マム(@tsukiji_Mom) でした。
\築地場外市場の情報/
こちらもチェック!
人気関連記事:おすすめいっぱい!築地場外の地図あります。
こちらもチェック!
こちらもチェック!
人気関連動画:築地場外市場で昼飲みしましょ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク