
築地初心者
さぁ、お楽しみの築地食べ歩き・・でも、たくさんあり過ぎて、どこで何を食べたらいいなのかぁ・・しかも、なんだかお値段高め・・💦
築地マム
わかります〜!迷いますよね・・そしてお値段も気になりますよね。でも大丈夫です。私におまかせくださいね。
2023年2月追記:記事内でご紹介させていただいている情報は、記事作成当時のものになりますのでご注意ください
コロナの影響を大きく受けた築地場外市場ですが、最近は息を吹き返したように大賑わいです。
最近の築地食べ歩き情報は、こちらの動画を参考にしてみてくださいませ〜
Sponsored Links
【築地場外市場】仲買人が教える「食べ歩き」日曜OK!全品500円以下です!
豊洲市場がオープンしてからも、築地場外市場は相変わらずの人気ぶりです。特に最近は、外国人観光客の割合が高く、毎日がお祭のような騒ぎです。


皆様のお店選びのお手伝いになれば幸いです。
三宅水産さん


とにかく安い!そしてさすが、鮮魚店!鮮度バツグンです。


築地場外の鮮魚店「三宅」さんには、他にも手軽に食べられるお刺身がずらりと並んでます。

「もろこし揚げ¥350」味の浜藤さん


老舗の人気メニューはやっぱり美味しい!!「味の浜藤」

創業から90余年、合成保存料・化学着色料・化学調味料を使用せず、自然の美味しさを大切にし続ける老舗の味は、やっぱり素晴らしい!!
「串玉¥100」玉子焼きの山長さん


「抹茶ラテ¥500」matcha stand MARUNIさん


お茶屋さんの贅沢な一杯がいただけます。


【2023最新】豊洲市場/築地魚河岸の休日カレンダー(GW・夏休み・お盆・年末)全部わかります!海鮮好きの皆さん、こんにちはつきじマム(@tsukiji_Mom)です。
この記事を読めば、築地場外・豊洲市場観光の予定がバッチリ...

【初心者安心】築地場外行く前に読む10の事『食べ歩き・営業時間・おすすめ他』市場人ブログTsukiji Guide【初心者安心】築地場外行く前に読む10の事『食べ歩き・営業時間・おすすめ他』市場人ブログTsukiji Guide
...
Sponsored Links