買い物

旨い『岩牡蠣』は夏が旬!種類と産地・おすすめの食べ方・死んでるカキの見分け方

旨い牡蠣は冬だけじゃない!夏が『旬』!!『岩牡蠣』種類と産地!おすすめの食べ方
旨い『岩牡蠣』は夏が旬!種類と産地・おすすめの食べ方・死んでるカキの見分け方

牡蠣好きの皆様、こんにちは築地マム(@tsukiji_Mom)です。

あ〜牡蠣の季節・・が終わったね・・また冬が待ち遠しい。だって牡蠣が大好きだから。
そうだね・・『真牡蠣』のシーズンは終わったね。でも、ここから始まるのが『岩牡蠣』だよ。美味しい牡蠣は一年中食べられるんだよ。

さっそくそんな『牡蠣』のお話、まいりましょう。

旨い『岩牡蠣』は夏が旬!種類と産地・おすすめの食べ方・死んでるカキの見分け方

牡蠣の種類

牡蠣には冬が旬の『真牡蠣』と、夏が旬の『岩牡蠣』があります。

真牡蠣

秋から冬、春にかけて水揚げされる牡蠣です。北海道、三陸や、広島・岡山・兵庫などが主な産地で、全てが養殖物です。

むき身の状態で、よくスーパーなでに並んでいるのがこの真牡蠣です。生でも、加熱調理をしても美味しい冬の味覚ですね。

旨い『岩牡蠣』は夏が旬!種類と産地・おすすめの食べ方・死んでるカキの見分け方

岩牡蠣

真牡蠣より大きな殻を持つ岩牡蠣は、生食用として人気があります。真牡蠣よりややタンパクであっさりとした味わいです・・

旨い『岩牡蠣』は夏が旬!種類と産地・おすすめの食べ方・死んでるカキの見分け方

 

 

夏が『旬』!!『岩牡蠣』種類と産地!

これからますます美味しくなる『岩牡蠣』の種類や産地を見てみましょ

旨い『岩牡蠣』は夏が旬!種類と産地・おすすめの食べ方・死んでるカキの見分け方

岩牡蠣の代表的な産地

産地もいろいありますよ〜

豊洲市場の牡蠣屋に聞いてみると・・主な人気の産地は

  • 北海道
  • 長崎
  • 三重
  • 徳島・・など

 

夏が旬といっても、産地によって美味しい時期なまちまちです。天然と養殖の2種類がある岩牡蠣は、1年中楽しむことができるんです。

 

岩牡蠣の美味しい食べ方は?

生で食べる

やっぱりこれが一番好きです。

旨い『岩牡蠣』は夏が旬!種類と産地・おすすめの食べ方・死んでるカキの見分け方

生でいただく『岩牡蠣』本当に美味しいですよね・・あーこうしてレモンをギュッと絞って、ツルンといただきたい。

焼きガキ・グラタン

殻の大きな岩牡蠣ならではですね。殻ごとグラタンにすると、見た目も豪華ですね。

旨い『岩牡蠣』は夏が旬!種類と産地・おすすめの食べ方・死んでるカキの見分け方

 

美味しくいただくには、やっぱり『オイスターバー』で、お酒と一緒に食べたいな・・

旨い『岩牡蠣』は夏が旬!種類と産地・おすすめの食べ方・死んでるカキの見分け方

でも、緊急事態宣言発令中です。

外食では、お酒と一緒に楽しむことができませんね。

それならば、これはお家で楽しむしかないですね。

旨い『岩牡蠣』は夏が旬!種類と産地・おすすめの食べ方・死んでるカキの見分け方

家で牡蠣を生で食べるには!とにかく鮮度が大切です。こんな綺麗な牡蠣ならもう、美味しいに決まってますね。

おうちで『殻かき』を生食するときの注意点

死んでる牡蠣の見分け方

  • ドブのような匂い
  • 殻が開いてる

これは、完全にアウトです。

新鮮な牡蠣は、とても良い『磯の香り』がします。

ところがまれに、呼吸のために口を少し開けている牡蠣もあるようですが・・そんな時は、軽く叩いてみてください。

パッと口が閉じるはずです。

鮮度の良い牡蠣は本当においしいですが、古い牡蠣にあたるともう大変です。

五感をフルに働かせて、しっかりと鮮度の見極めをしてくださいね。

鮮度が大切な牡蠣だから!『産直』が最強です。

生で『牡蠣』を楽しむには!とにかく新鮮なもの選んでくださいね。

最近人気の『産地サイト』のから、直送で送られてくる魚介類の鮮度に驚かされるのは、きっと私だけではないですね。

本当に、新鮮でびっくりします。

お魚好きの皆さんのお買い物を応援する!通販まとめブログ『マムの魚屋』でも、一押しにはいってる『期間限定』の緊急値下げ☆岩牡蠣はスンゴイ、お得感なのでここにも載せておきますね。

↓販売終了になってしまう前に、気になる方は詳細を見てみてくださいね。

旬真っ盛りの『岩牡蠣』これ!!2kg(約28粒)1750円は、破格です〜(@_@)

飲食店での需要が落ちているからですね・・生産者さんの応援にもつながるし、鮮度もコスパも最強です。

【緊急値下げ】2名様用の牡蠣★2kg(約28粒)宮城県産 殻付き 牡蠣 殻付き【無選別牡蠣】牡蠣 殻付 カキ 加熱調理用 一年子

 

最近本当に産直サイトの鮮度の良さに感動してます。

毎日のように豊洲市場におりますが、密そかに『食べチョク』さんにハマってます。笑笑

最近では、お野菜はお得な定期便に・・オーガニックにこだわってお取り寄せしています。

送料無料コーナーを毎日チェックして、お惣菜やお茶も楽しいです。(余談ですが・・笑)

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

 

海鮮好きな皆様へ!

かなりおすすめの海鮮商品だけをまとめたブログを毎日更新しております。

あちこちの通販サイトを目を皿のようにしてながめては・・、コレは安い!!っていうおすすめを発見してます。(おすすめがない時もあります。)

もちろん、豊洲市場のウニ相場は日々チェック!!いろんな情報をまとめて、探して、選んだ!イチオシ商品だけが並んでます。

皆様のお取り寄せライフのお役に立つと嬉しいです。

【最新版まとめ】失敗しない海鮮通販ウニ・カニ・マグロ安いのはどれ?築地市場人の『おすすめのお取り寄せ』
【最新版まとめ】失敗しない海鮮通販ウニ・カニ・マグロ安いのはどれ?築地市場人の『おすすめのお取り寄せ』 海鮮好きの皆さんこんにちは、元築地仲買人のつきじマム(@tsukiji_Mom) です。 おうち時間を楽しむ方が増えて、通...

 

ABOUT ME
築地マム
魚と魚市場を愛する【元築地仲買人】|20年超の築地女子歴をギブ&シェアしてます。魚好きさんの人生を幸せに✨|いろんなお仕事依頼はお気軽に…豊洲市場の仲買とあなたをつなぐ手伝いもしてます。お魚の仕入れ相談も全力・親身に対応中♡
こちらの記事もおすすめ!