
日本人は本当に初モノが好きですよね・・。
豊洲市場も今年の初秋刀魚が並び、賑やかな朝となりました。
初さんまの話は、ラジオ『魚屋スナック』でも話してます。
もくじ
【2021初秋刀魚】豊洲市場に『初サンマ』並んだよ!
今年も、やってきました『初サンマ』
秋が少しずつ…
今年初の秋刀魚が
豊洲市場に並びました…秋が少しずつ…始まる🍁🍂#初秋刀魚 pic.twitter.com/9EH7YQVUIq
— 築地市場人の海グルメ (@tsukiji_Mom) August 19, 2021
まだまた痩せっぽち…
でも価格は一人前だよ一番の高値は一尾3000円くらい
初物好きの仲買達で
ちょっと明るく
にぎやかな金曜日…
さぁ今年も始まるよ…秋刀魚大好きなので
一人ウキウキしています✨#豊洲市場 #初秋刀魚 pic.twitter.com/zitJ4KyLrc— 築地市場人の海グルメ (@tsukiji_Mom) August 19, 2021
2021年【初サンマの記念写真】
📸北海道厚岸の港にて…これが日本にやってきた
今年の第一号✨✨今日、豊洲市場に並んだのは
日本から船で3日近くもかかる『公海』で捕られたモノ
行って帰って1週間近く…
漁師さん感謝です😭✨『今日は根室にもあがったぞー』って競り人…続々と続きそう😌❤️ pic.twitter.com/PgM9CLTsB3
— 築地市場人の海グルメ (@tsukiji_Mom) August 20, 2021
初サンマってこんな時期に出るんですね〜!秋が恋しい。 https://t.co/5wDxJoc6ee
— イケハヤ@DeFi投資家 (@IHayato) August 20, 2021
「まだ8月なのに、もうさんま?」と思われる方も多いのですが・・、今年は、いつもより少し遅いスタートなんですよ・・意外ですよね。
秋刀魚の旬は秋ですが、毎年夏真っ盛りの八月には『初サンマ』が豊洲市場に並ぶんです。
最近が、コロナウイルスの感染拡大のおかげで、お魚が売れ行きが悪いし・・、お客様の飲食店さん達も元気がないし・・で、とっても暗い豊洲市場市場でしたが、この日はとっても明るい豊洲市場の競り場でした。

【2021初秋刀魚】今年は豊漁?値段は?豊洲市場最高値は『1尾3000円位』
2021年8月20日金曜日、北海道厚岸から届いた初さんまの価格は、豊洲市場で一番の高値朝一番で1尾3000円位でした。
今年のさんまの値段がどうなるでしょうか・・?それはやっぱりこの後のとれ高次第 ですのでね、もう少し様子を見ないとわかりませんね。
豊洲市場の相場や今こんなものが安い!!なんていう魚話や、市場人がこっそり通う極秘飲食情報など・・、しれーっとリアルにつぶやくTwtter で、今年のさんま相場もしれーっとお伝えしますので、フォローお忘れなく!
まだまだえんぴつみたいに細い「新さんま」ですが、ここからだんだん大きく太く成長し、秋を迎える頃には脂の乗った良いサイズになることでしょう。
秋を楽しみに待ちましょうね。

これから春を迎える秋刀魚を、おうちでおいしいくいただくために・・
